アート・デザインの古本屋
※古本買取致します。
email@machimachi-books.com
tel.070-4007-2634
-
【古本】Steeped in History The Art of Tea
¥2,500
Edited by Beatrice Hohenegger Fowler Museum at UCLA 2009年 235p A4 茶の芸術 古代中国での茶の発見から現在のアッサムの茶畑まで、海や大陸を越えて茶の影響を辿る 英文 ペーパーバック ISBN9.78098E+12
-
【古本】煎茶道美術大観
¥37,000
青山清 編 婦人画報社 1986年 397p B4 輸送箱上部シミあり 帙・本体美本
-
【古本】利休の茶 改訂版
¥6,000
堀口捨己 鹿島研究所出版会 1970年 779p A5 昭和45年 函やや擦れ ビニカバ
-
【古本】茶室研究
¥12,000
堀口捨己 鹿島研究所出版会 1969年 873p A5 昭和44年 献呈署名入 外箱欠 函やや擦れ ビニカバ
-
【古本】利休の茶室
¥8,000
堀口捨己 鹿島研究所出版会 1968年 711p A5 昭和43年 外箱欠 函やや擦れ ビニカバ
-
【古本】裏千家茶道
¥1,800
千宗室 著 淡交新社 249p (おもに図版) 27cm 函は経年焼けや痛みがありますが、本体は良好です。
-
【古本】釜と炉・風炉
¥1,000
川島宗敏文 淡交社 1968年 冊 22cm カバー、ビニールカバー 小口茶色しみ汚れあり
-
【古本】世界の名茶事典
¥2,000
講談社 1998年 288p A4
-
【古本】茶掛としての禅画
¥1,500
淡川康一 河原書店 1966年 316p 四六判 カバー小やぶれ 経年程度
-
【古本】禅語の茶掛 一行物
¥1,000
芳賀幸四郎 淡交社 1977年 244p A5 カバー 経年程度
-
【古本】祇園会展 大茶の湯 平安建都一二〇〇年記念
¥1,000
京都美術倶楽部 1994年 63p B5
-
【古本】茶箱の鑑賞と手前 裏千家茶道
¥1,000
淡交社 2010年 159p B5 四版 カバー少々焼け ISBN9.78447E+12
-
【古本】堺衆 茶の湯を創った人びと
¥1,200
堺市博物館 1989年 192p 30cm 表紙やや日焼け
-
【古本】水指 茶席の水器
¥1,000
茶道資料館 1995年 171p B5 平成七年秋季特別展
-
【古本】茶能歳時記 茶と幽玄の出会い
¥1,500
筒井紘一 筒井曜子 淡交社 2001年 197p B5 カバー 帯 美本 ISBN4473018024
-
【古本】別冊太陽 茶の湯 時代とともに生きた美
¥1,500
平凡社 2017年 175p A4 日本のこころ251
-
【古本】裏千家十二代又_斎直叟と角倉家
¥1,000
茶道資料館 2006年 72p B5 平成十八年春季特別展
-
【古本】茶の湯とやきもの 尾張・三河の茶人たちをめぐって 秋季企画展
¥1,200
愛知県陶磁資料館 1999年 123p A4
-
【古本】畠山即翁の茶事風流 懐石と懐石道具
¥2,000
畠山記念館 1994年 149p B5 函やや薄焼け カバー付
-
【古本】與衆愛玩 畠山即翁の蒐集品
¥2,000
畠山記念館 2005年 181p A4 函 カバー
-
【古本】千宗旦 宗旦三百五十年忌記念 秋季特別展
¥1,000
茶道資料館 2007年 239p B5
-
【古本】千家茶道の継承 圓能斎鉄中宗室 平成二十二年夏季展
¥1,000
茶道資料館 2010年 183p B5
-
【古本】向付 茶の湯を彩る食の器
¥2,400
五島美術館 2009年 177p A4 良好 背やや擦れ
-
【古本】棗 茶の湯の漆器
¥1,300
MOA美術館 茶道資料館 1996年 215p B5 秋季特別展 別冊欠