アート・デザインの古本屋
※美術書の買取ならマチマチ書店!
email@machimachi-books.com
tel.075-841-5650
-
【古本】煎茶道美術大観
¥35,000
青山清 編 婦人画報社 1986年 397p B4 輸送箱上部シミあり 帙・本体美本
-
【古本】利休の茶 改訂版
¥6,000
堀口捨己 鹿島研究所出版会 1970年 779p A5 昭和45年 函やや擦れ ビニカバ
-
【古本】利休の茶室
¥8,000
堀口捨己 鹿島研究所出版会 1968年 711p A5 昭和43年 外箱欠 函やや擦れ ビニカバ
-
【古本】煎茶を学ぶ 売茶真流
¥4,000
煎茶道売茶真流家元義完岫雲道人 2003年 234p A4 函
-
【古本】裏千家茶道
¥1,800
千宗室 著 淡交新社 249p (おもに図版) 27cm 函は経年焼けや痛みがありますが、本体は良好です。
-
【古本】釜と炉・風炉
¥1,000
川島宗敏文 淡交社 1968年 冊 22cm カバー、ビニールカバー 小口茶色しみ汚れあり
-
【古本】禅語の茶掛 一行物
¥1,000
芳賀幸四郎 淡交社 1977年 244p A5 カバー 経年程度
-
【古本】茶箱の鑑賞と手前 裏千家茶道
¥1,000
淡交社 2010年 159p B5 四版 カバー少々焼け ISBN9.78447E+12
-
【古本】堺衆 茶の湯を創った人びと
¥1,200
堺市博物館 1989年 192p 30cm 表紙やや日焼け
-
【古本】水指 茶席の水器
¥1,000
茶道資料館 1995年 171p B5 平成七年秋季特別展
-
【古本】茶能歳時記 茶と幽玄の出会い
¥1,500
筒井紘一 筒井曜子 淡交社 2001年 197p B5 カバー 帯 美本 ISBN4473018024
-
【古本】裏千家十二代又_斎直叟と角倉家
¥1,000
茶道資料館 2006年 72p B5 平成十八年春季特別展
-
【古本】畠山即翁の茶事風流 懐石と懐石道具
¥2,000
畠山記念館 1994年 149p B5 函やや薄焼け カバー付
-
【古本】與衆愛玩 畠山即翁の蒐集品
¥2,000
畠山記念館 2005年 181p A4 函 カバー
-
【古本】千宗旦 宗旦三百五十年忌記念 秋季特別展
¥1,000
茶道資料館 2007年 239p B5
-
【古本】棗 茶の湯の漆器
¥1,300
MOA美術館 茶道資料館 1996年 215p B5 秋季特別展 別冊欠
-
【古本】元禄文化と茶湯 特別展 茶の美術シリーズ6
¥1,000
富山美術館 1988年 104p B5 やや背焼け
-
【古本】茶道要鑑 上中下3冊
¥2,500
玉置一成 前田文進堂 1923年 A5 大正12年9版 函、帙入 帙の題箋少し剥がれ
-
【古本】懐石の器と調度 室町三井家
¥1,200
三井文庫 1996年 127p B5 三井文庫別館蔵品図録
-
【古本】豫楽院公 茶杓箪笥 陽明文庫蔵
¥7,000
淡交社 1973年 31cm 輸送箱少擦れ 函の題箋シミ 解説付
-
【古本】茶の湯を学ぶ もてなしの芸術の歴史と美
¥2,500
京都造形芸術大学 編 角川書店 1999年 95p A4 美と創作シリーズ カバー帯 概ね良好 ISBN4046513128
-
【古本】三井文庫別館蔵品図録 茶道具1~7 計7冊
¥6,000
三井文庫 1990年 B5 1茶道具名品抄 北三井家・新町三井家 2三井家の表千家道具1 宗旦からソッ啄斎まで 3三井家の表千家道具2 了々斎から惺斎まで 4茶道具名品抄 室町三井家 5三井家の茶道具 利休とその周辺 6三井家の名碗三十撰 7三井家の茶入
-
【古本】茶の湯と香合 国焼を中心に 昭和59年春季特別展
¥1,000
茶道資料館 編 茶道総合資料館 1984年 117p B5 背、表紙一部日焼け
-
【古本】わび茶の造形 花入 昭和60年秋季特別展
¥1,000
茶道資料館 編 茶道総合資料館 1985年 155p B5